GPS実験結果

昨日の帰り、予告通り実験してみました。
溜池山王から四ツ谷まで。
現在位置をどのくらい早さで検知してくれるかのテストです。

まず、GPS端末とX02HTを繋げます。
そして、google mapに現在位置を表示させてからスタート。

…?
……??

なんだか現在位置調べるのに、えらい時間かかっているような??


あ、表示が出たので、歩きます。
速度は10分くらいで1キロだと思ってください。



……??
なんだか、検知中という表示ばっかりで、地図に反映されてません。


あ、信号です。止まります。

おっ、表示されました…が、また移動です。

(以降繰り返し。)

えーっと、結果は、移動しながらの表示には無理があるようです。
前にesとマップルを使ったときは、順調に逐一表示されたんですけど。
なにか使い方が間違っているのかなぁ。(ありがち)
しかし、止まった状態で現在位置を表示させるのに、あんなに時間がかかるなんて(30秒いじょう)、それだけとっても使い勝手よろしくないです。(ToT)

google mapをネットで表示させているからかも?

うーん、navitimeではうまく行っているようなんですけどねぇ〜