日光行ってきました!!

1月10日から12日まで、2泊3日で連れと日光に行ってきました。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

みんなに婚前旅行か?とか言われまくったんですがそんなんじゃないです、たぶん…ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

まっ、なにはともあれ、新宿を7時12分初の電車に乗って日光まで一直線!!

9時には日光についたので、荷物を置いてバスで東照宮...と思ったら、連れがちゃんと参道からお参りしたい、というので、ぐるっと回って神橋からスタート(w


これが神橋(しんきょう)です。
バス周遊券買っておいてよかった♪
ちなみに、世界遺産めぐりのバス周遊券で、500えん。しかも小判型です。なんだか可愛いぞう〜

さて、なまった体に鞭打って、参道の階段をテクテク…
坂道をテクテク…((((((((( ・_ ・) テクテク

結構上ってきたなぁ


一生懸命歩いていくと、やっと東照宮らしきものがっ


この道の向こうにあるみたい

着いた〜鳥居の前(*´д`;)…

ていうか、ここってば、杉の木が大きくて天高くのびているのよねー
しかも空気が凛としていて、とっても美しいの。
どこもかしこも神々しいというか。

うーん、うまく表現できませんが、とにかく清清しいのです。

さて、中を散策しているとおみこしに遭遇。

真ん中が徳川家康、右が豊臣秀吉、左が藤原頼朝。
東照宮はこの三人がまつられているそうです。
でもお墓があるのは家康だけなので、ほかの2名は分祀というかたちのようです。
天井の天女の絵が見事ですね。


ということで、家康のお墓へと向かいます。
この石段200段もあるそうで、途中には人生は長いんだからあせらず進めとか、そういった言葉がかかれてあったりして(w
結構急な石段だけに、ゆっくり、いちだんいちだん踏みしめながら、休みながら皆さん進んでいきます。
(平日だし、ツアーじゃないので、空いていますけどね)

つきました。
ここに眠っているのですね。
自分が死んだら、江戸を見守るから1年以内にここにお墓立てて祀れといったそうですが、その1年の間にあれだけの建築物や彫り物を施した…というのは、本当にすごいです。
この上記の写真2点のお堂(?)の金属も、青銅のほかに金や色んなものを入れ、美しく堅牢なままで残っている…当時の偉大な職人さんたちの素晴らしさがうかがえます。

これはよく絵はがきとかになってますね。
細工が細かい!!

小学生のときは適当に見て、適当に回ってしまった思い出しかないけど、こうして35になった今見る日光東照宮は、とても素晴らしいです。
これはやはり、その間に色んなものを見、色んなものに触れてきたからこそわかる素晴らしさ、感動なんだろうなぁ

連れともあと10年したらまた違った風な見方ができるんだろうね、と話してました。

ほんとうに今、大人の私が見ることができてよかった。

この日は、二人とも大厄というのに気がつき、せっかくなので東照宮でお払いをしていただきました。
連れもわたしと住所一緒で書いたら、記念品はおひとつでグレード上げたのにしますね、となりました。
うちにはいま、おおきな絵馬のかざりものと、2個ワンセットの土鈴がかざってあります♪


***

さて、2日目。
この日は滝を見に行きました。

やっぱ日光で滝といったらここでしょ、華厳の滝!!

とかいいつつ、こっそり連れの後姿を隠し撮りするあたり((;・∀・)

だって、まともに写真撮らせてくれないんだよう〜


まぁ、ちゃんと滝もありますヨン


こちらは竜頭の滝ね♪

このあと中禅寺湖経由で日光へ。
中禅寺湖の船は、冬やってないんだもん。

日光には早めに着いちゃったので、日光彫りを体験。楽しかったです。

***

で、3日目。
鬼怒川の日光江戸村に行き、鬼怒川からかえる予定で、江戸村の無料循環バスへ。
この日は雨だったので、残念ながら写真はなし。
でも越後屋さんには大変よくしていただきました(w


電車はなぜか個室!!すごいです。
個室なので回りを気にせず撮った写真やビデオを見ることができました。

帰りは雨が雪になりました

窓の外の景色を二人で撮りまくりました(w